やどかりの足跡

こちらのブログでは、「自力で稼ぐ」をテーマとして、お金、マインド、スキルに関しての記事を書いていきます。

ブログを継続するための6つのポイント

ブログで大事なのは継続力だと考えている。

理由として
・文章力がつく
継続することで、わかりやすい表現を身につけることができる。
分析することで何に反応するのかなどニーズを把握することができる。

・検索にひっかりやすくなる
記事の分母数が増えれば、それだけ、人々の目に止まる可能性が増える。


継続できなく理由として
・飽きる
ネタが尽きる
というのが大半なのではないか。
飽きていなくてもネタが出ないと書けなくなるので、
ネタが枯渇しないようにする方法を考える。
(飽きない方法は後で考えよう)


継続で必要と思うもの
目標を立てて毎日確認する。
記事作成のハードルを低くする。
質より量
ネタの幅を広げる
生活習慣の一部にする
環境変化の準備をする


目標を立てて毎日確認する。
やっぱり目標は大事。自分は何を目指していて、どこまで行くのか明確な方が継続できる。
ゴールのないマラソンほど苦しいものはない。
また最初何でもやり始めた時はモチベーションが高いので、書き続けるが、だんだんモチベーションが下がったときに、ゴールがないとやめてしまう。
とりあえず現時点のこのブログの目標は1000本書くこと。

■記事作成のハードルを低くする。
記事一つ作るのにいろいろ準備が必要だったり、面倒な部分が多いとか、
文章も完璧なものを目指したりとかするとやがて記事を書くのが億劫になって書かなくなってしまう。
なので、ハードルはできる限り下げるようにする。中途半端でもよいのでアップしてしまう方がよい。
また時間的な制約もある。忙しくて時間がとれなくなった時でも普段からメモを用意しておいて、
マメにとったりして最低10文字でもよいからあげてしまう。毎日1本はあげるようにしたい。
あとは何か調べたりせず、自分の頭の中だけで簡潔するのが一番早いし簡単。

■質より量
「量は質を凌駕する」というリクルートの言葉があるが、いろいろ考える暇があるなら量をこなした方がよい。質はあとからついてくるという考え方。
またブロガーのいけだはやと氏は言っていたが、「何も考えずに量をこなしても成長しない、量とは試行錯誤の量だ」と言っていた。確かにそうだなと思う。
なので最初から質を完璧にする必要はなく量を意識するけど、質をよくする試行錯誤は常にしていきたいと思う。

■ネタの幅を広げる
何でもネタにしてしまう精神が必要だと思う。
本来ならテーマを絞って、それに関してだけ書くのが定石のような感じだと思ったけど、
そうすると毎日かけるネタは相当絞られてくるし、ハードルも高くなってしまう。
なので基本的にテーマを決めないで書く。
テーマとは切り口(ものの見方)なので、切り口を工夫すればいくらでも出てくると思う。
たとえば先日ポスト盗難されたけど、これも立派なネタになる。
お笑い芸人じゃないけどある意味おいしい体験だ。

■生活習慣の一部にする。
習慣とするまでにだいたい3週間ほどかかるらしい。
また習慣としても、他の干渉する習慣(新しい趣味を始めたなど)
が入るとやめてしまう。揺るがない習慣づけが必要だ。
なのでハードルを下げつつ、息をすったり吐いたりするのと同じくらいに書く習慣を身につける必要がある。

環境変化の準備をする
これは何度かやってしまったことなのが、実は以前にも何回かブログを作成したのだが、
ちょっと期間が空いて再ログインできなくなったことがある。
またサーバを借りてブログを書いていたが、これもまた更新を忘れて全部記事が消えてしまったことがある。こういったことが起こらないように、環境の変化があっても、
本ブログのurlとユーザー名とパスワードは絶対なくさないようにする工夫が必要。

ということで何度も継続してこれなかったので今度こそという気持ちでこの記事を書いた。
まずは1000本きちんと書けるようにします。