やどかりの足跡

こちらのブログでは、「自力で稼ぐ」をテーマとして、お金、マインド、スキルに関しての記事を書いていきます。

【図説】思考とは何か??思考の仕組み⓶

f:id:blogmaiking1981:20180313072718j:plain

 

こんにちはやどかりです。

 

以前、思考に関する考察を書きました。 

blogmaiking1981.hatenablog.com

 

前回は現実にある情報をどのようにとらえて、自分の情報と結び付けて思考しているのかということをまとめました。

今回はそもそも思考はどのように発生しているのかという部分にフォーカスを当てています。

 

 

■図説概要f:id:blogmaiking1981:20180312204323p:plain

 

価値観 心に価値を置いているもの

 例 お金、家族、成長

目的  価値観に基づく想念的欲求 

 例 お金が欲しい、家族を大切にしたい、成長したい

信念  目的に基づく方向性 

 例 お金稼ぎが大事、家族を大切にすることが大事、成長することが大事

目標  信念に基づく未来に実現したいこと

 例 年収1000万、一軒家を建てる、資格を取る

手段  観える世界から手段を選ぶ

 例 起業する、ローンを組む、塾に通う

行動  手段を判断して行動をする。

 例 起業計画書を練る 、銀行に相談する、塾に応募する

 

■思考は価値観より生じる

価値観は生まれてから親の影響、教育、学習したこと、

様々な体験または環境などから形成されていきます。

価値観から目的、信念、目標を考えるようになります。

ここの価値観、目的、信念、目標は心のレンズとなり、

「自分に関連するもの」として情報を収集するようになります。

 

■心のレンズを通して世界を観ている

人は心のレンズでフィルターをかけて、

自分に関連することの情報を集めます。

 

人は思ったよりも盲目的な生き物です。

今日すれ違った人の顔を思い出せるでしょうか?

おそらく全く思い出せる人は少ないのではないでしょうか?

それは自分と関連しないから見ていないので覚えていないのです。

 

自分の腕時計がどういうデザインなのか絵に描けますか?

身に着けているものさえ意外と覚えていません。

 

 ■価値観が変われば思考も変わる。

思考の根源的な価値観が変われば、思考も変わっていきます。

例えば極端な話、宗教を信じる人と科学を信じる人がいますよね。

何か奇妙な現象が起きれば、宗教を信じる人は神がそうしていると考えるし、

科学を信じる人はどういう現象が発生しているのか分析するでしょう。

価値観において世の中のとらえ方も変わるし、思考も変わっていきます。

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

人は価値観という核があり、そこから思考が発生していることがわかりました。

ただ、価値観を一つだけ持っているわけではなく複数持っているので思考も複雑になってきます。また今回は入れていませんが欲求なども深くかかわっていると考えられます。この欲求もどのような仕組になって、どのように組み込まれているのか

わかってきたらまたレポートしたいと思います。 

 

 

↓↓↓よろしければ読者登録お願いします

↓↓↓いいね!ブックマークなどしていただけると泣いて喜びます!!